top of page
社会福祉法人黎明会

本渡ひまわり保育園
私たちが目指すもの


『自分が大すき
なかまが大すき
自然やまちが大すき』
ごあいさつ
私たち一人ひとりに ありのままの自分らしさ(主体性)がある。
それは それぞれ違う からこそ おもしろい。
まずは「子どもに きいてみる」ことから始めよう。
表情 しぐさ 言葉 遊び・・・安心できる居場所があれば 自分の思いを出し合える。
「気持ちいい わからない 手伝って」「これがいい どうしよう やめとこう」
湧き出たり 引っ込んだりする思いが せめぎ合い
自分なりに選ぶ・決める。
「あ~だ こ~だ わちゃわちゃ」 力を合わせたり ケンカしたり
折り合いをつけたりしながら なかま と一緒に暮らす。
幸せな体験があふれる 自然や このまちと つながりながら
自分が 夢中になれる遊びを 学びへと つなげながら
子どもも大人も 共に育ち合う。
園長 濱田良麿
こんな 本渡ひまわり保育園でありたい。

両手を広げ駆け出すこども
太陽の光に向かって伸びていく花
こどもを両腕に抱きしめるおとな
そんな保育をイメージしている
園のロゴマークです

bottom of page