top of page
検索

12月 ひまわりっこの様子

ひよこぐみ 【0~1歳児クラス】

~発表会楽しかったね~

今年の発表会は、楽器あそびに加えて、ぞう組さんと一緒にひよこ組さんも劇に挑戦!!一緒に歌ったり踊ったりと、練習から楽しんでくれました。本番では、たくさんの人前でいつもと違う雰囲気にフリーズしてしまう姿も見られましたが、しっかりと自分の役割を終えた姿に、成長を感じさせられました。よく頑張りましたね!温かいご声援ありがとうございました。



~寒くてもへっちゃら~

寒くても、子どもたちは元気いっぱい☆

ぞう組さんの色水遊びにお邪魔したり、築山登りを挑戦したりと、思い思いに楽しんでいます。同じクラスの中でも低年齢のお友達を見守ってくれている、お兄さんの応援も頼もしいですね!どんぐり拾いや、木の葉あつめ、砂の中の宝物さがしなど、たくさんの自然に触れながら楽しんでいます。




ぞうぐみ 【1~2歳児クラス】

~楽しかった発表会!幕の裏では、、、~

本番前の幕の裏では、子どもたちのさまざまなドラマが繰り広げられていました。「静かにしとかなきゃ」と自分の口を手でおさえて緊張しながら待つ子もいれば、「暗いけど怖くないからね」とみんなを優しく慰める頼もしい子の姿も見られました。

一人ひとりがそれぞれの役割や思いを抱えながら、大きな舞台に向かう小さな一歩を踏み出していました。その姿は、心の中に芽生えた勇気や優しさが伝わってくるようで、私たち大人にも感動を与えてくれるひとときでした。



~遊びの中でいろいろなことを学んでいる子どもたち~

「ダンボールの切れ端いる?」と声をかけると、元気に「いるー!」と答える子どもたち。何に使うのかな?と見ていると、「赤ちゃんのおむつ替えの台にしよう」「お茶碗やコップをのせて遊ぼう!」と次々にアイデアが生まれました。たった一枚のダンボールから広がる発想に、子どもたちの創造力の素晴らしさを改めて感じました。




らいおんぐみ 【3~5歳児クラス】

~寒くても元気いっぱいです~

「さぶい``~」と身体をぶるぶるさせながらお部屋に入ってくる姿が多くなってきました。朝晩はとても冷え込みますね。そんな時でもお外遊びが大好きならいおん組さんです!10分も遊ぶと「暑くなった!!」と次々にジャンバーを脱いで元気よく駆け出していきます。




今年も一年間、ありがとうございました。

来年も元気よく、ひまわりっこらしく過ごしていきたいと思います。

また、ホームページではそんな子どもたちの様子や園生活を引き続きアップしていきます。

2025年もよろしくお願いいたします。


 
 
 

Comentarios


bottom of page