12月 ひまわりっこの様子
- reimei2
- 2023年12月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年11月15日
ひよこぐみ 【0~1歳児クラス】
寒さに負けず子どもたちは毎日元気いっぱいです!
先日、雪がたくさん降った時も、空から降ってくる不思議な白いものに、興味津々で窓に顔をくっつけて眺めていた子どもたち。少しだけ散歩車に乗って雪に触れてきました。ふわふわの白い雪を触ると、あっという間に溶けてなくなり、あれ?と不思議そうにキョロキョロする姿が、何とも可愛らしくてほっこりしました。たくさんの自然に触れ、身も心も、目指せ『ひまわりっこ!』


ぞうぐみ 【2~3歳児クラス】
~クリスマスの制作遊び~
クリスマスリースづくりを行いました。
年齢によって制作内容を変え、1.2歳児は紙皿にヒイラギや丸シールを貼り、3歳児は毛糸を巻き付けて好きな色のフェルトボールを選んで貼りました。「この色にしよう!」と、つぶやき楽しみながら大切に作っていることが伝わります。
制作をしている表情は真剣そのもの。出来上がりを友だち同士で見せ合い、にっこり微笑む子どもたちでした。


~ぞう組の段ボールハウス~
朝のサークルタイムで「何をして遊びたい?」と尋ねると、「おうちを作りたい!」と段ボールハウス作りが始まりました。お風呂、トイレ、パソコンなどなど・・・。子どもたちの発想で身近なものを作り、その中で友だち同士の関わりや会話が広がり、笑顔であふれていました。

らいおんぐみ 【4~5歳児クラス】
~ついに!山散歩コースが解禁~
保育園の向かいにある山も冬の支度を始め、絶好のお散歩シーズンとなりました。
自然とのかかわりの中には発見がいっぱい。様々なフシギに出会いながら遊んでいます。


木のトンネルやぶら下がることができるツルなど、、山の中には自然遊具がいっぱい!
決まった使い方・遊び方がなく、自分たちで遊びを創っていくことができるからこそ感じる楽しさがあります。


今年も子どもたちの笑顔や成長がたくさんあった一年でした。ホームページもリニューアルし、ひまわり保育園や園での子どもたちの生活をより身近に感じていただけるようになったのではないかと思います。一年間ありがとうございました。
そして、2024年もどうぞよろしくお願いします!
Comments