top of page
検索

🍴ひまわりキッチン通信

  • reimei2
  • 2023年11月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年11月14日

10月5日、さつま芋掘りをしました!収穫したさつま芋を使って何をしたいか?らいおん組さん(4~5歳児クラス)でさつま芋のリクエストメニューを話し合ってもらいました。

”天ぷら・大学芋・焼きいも・バーベキュー・さつまいもサラダ・さつまいもごはん、、、”

たくさん出てきました!

全部ステキな料理で子どもたちが大好きなメニューですよね🎵

10月第2週をさつま芋パーティー週とし、収穫したさつま芋の量を見てリクエストメニューの中から『焼きいも・バーベキュー・さつまいもごはん』の3つに決めました!!


~焼いも~

おいもがこげないように慎重に、ていねいにアルミホイルに包みます。

硬くて少ししか匂いのない生のおいもがどのように変身するか、こどもたちはどきどきワクワクです。



簡易的なものになってしまいましたが、、、薪と炭を使って焼いもスタートです!

木が燃える匂いのなかに、少しずつおいものあま~いおいしそうな匂いが漂ってきます。

「いいにおい~」「おいも燃えてないかな~」

自然と子どもたちが集まってきます。



ついに焼いもの完成!

ホクホクでとっても甘いおいもにみんな大興奮です。

「とろとろのところがおいしいんだー!」「かわもおいしいよ!」

おなかいっぱい焼いもを食べ、大満足のこどもたちでした。


~バーベキュー~


バーベキュー用の網で!とはいきませんが、ホットプレートを使っておいもを熱します。

焼き肉用のタレをつけて、いざ、いただきます!

あまりのおいしさに、1人で5~6切れ食べる子も!!

こちらも大満足の子どもたちでした。


~さつまいもごはん~

おやつの時間、仕込んでおいたさつまいもごはんを、こどもたち自身でおにぎりに握ってもらいました。

「握る力はどれくらい??」

「まんまるおにぎりにするー!」「さんかくおにぎりにしよーっと」

思い思いのおにぎりを作ります。




子ども達から「おいしいね~」「おかわり!」の声がたくさん聞こえた週だったと思います!自分たちで育て収穫したお野菜・さつま芋は格別ですね☺♪

 
 
 

Comments


bottom of page